N.M.鉄道記 活動記録(2019年3月分)

こんにちは、N.M.鉄道記のNの方、のすけと申します。今後ともよろしくお願いいたします。

ポケモンにうつつを抜かしてたせいで記事書くの忘れてました。でへへ~(春日未来)

 

3月は各会社のダイヤ改正だったり、天皇陛下が橿原までしまかぜでお越しになったり、突然僕がK特急の記事を投下したり、いろいろ大変でしたね。

僕たちも今月は鉄道博物館ぶりにかなりガッツリ鉄分を摂取したと思います。

 

3月4日 静岡上陸(N)

僕が諸般の事情で静岡に行ってきました。久々の新幹線でテンションが上がっているのすけ。



f:id:n_m_train:20190331203958j:image

そんなにテンションが上がっていない まあまあ早くに家を出たので

 

以前乗ってからリアルに2年近く経っているので車両がほとんどN700だったりでびっくりした。

 

3月15日 ダイヤ改正前日!見納めに参ろうin和歌山(N.M +α)

このためにここまで生きていたようなもの。あまりにも楽しみなせいで前日21時に就寝に付いた(結局23時ぐらいまで眠れなかった)

おそらく行ったメンバー4人の中で一番早出だった。6:58発に乗っていくとか通勤か?

 

今回の目的はこう。

①奈良8:43発王寺行き(205系)に乗車する

②王寺16:07発五条行き(117系和歌山色)に乗車する

アクアライナー(水上バス)に乗る

④ついでにくろしおに乗る

 

まず①。

僕たちはこのために当日8時に奈良駅に集合し決起集会。今後2時間ほど電車内に拘束されるので、覚悟を決める。


f:id:n_m_train:20190331210235j:image

なにげに3車種揃ってますね

僕が奈良線に乗る時はだいたい103系に当たるのでそれなりに貴重な体験でした。

ということで王寺駅へ。ちなみにのすけくんは初大和路線です。まあ京都市民が大阪経由で奈良駅なんて普通は行かないもんな。

 

と、いうわけでね。

王寺駅です
f:id:n_m_train:20190331210638j:image

この日幾度となく見ることになる103系くん

 

ここから地獄の耐久レースが始まります。この日が雨じゃなくて本当に良かった。




f:id:n_m_train:20190331221425j:image

(写真は和歌山駅です。どうせ終点まで行くんだからどこで撮っても一緒でしょ…って考え)(なぜか縦だと入りきらないので正方形にした)

 

途中、「スター☆トゥインクルプリキュアの変身アイテムがめっちゃはんだごてに似ている」という話題で盛り上がった。どれだけ暇なんだよ
f:id:n_m_train:20190331211047j:image

 

なんやかんやしてたら次駅が和歌山駅らしい。せっかくなので前面展望をした。車庫にめっちゃ227系がいた。

近くに恐らく同じ目的の小学生がいたけど結構冷ややかな目線を送っていたな。

 

で、和歌山駅。一回改札を出る。ちなみに使ったのは関西ワンデイパス。3200円。


f:id:n_m_train:20190331211847j:image

 

改札を出る前にくろしおが入線してきたので一枚。

f:id:n_m_train:20190331211648j:image(撮影:MA2くん)

外に近鉄百貨店があったのでお土産を買った。ここにも範囲広げてるのかよ

 

そろそろ乗車するくろしおが来そうな時間なので先にやっておくべきことを済ましておく。


f:id:n_m_train:20190331212125j:image


f:id:n_m_train:20190331212611j:image

駅名標を撮るMA2くんを撮るのすけ

 

くろしお入線!!④



f:id:n_m_train:20190331212725j:image

オタクは乗車券を写真に残しがち

 

2時間各駅停車に乗ったから287系の椅子めっちゃ心地よかったな…

 

天王寺で降り、大阪城公園へ。くろしお30分も乗ってないんじゃね?

 

と、ここでアクシデント。アクアライナーに乗り損ねた。結構ギリギリに着いちゃって、間に合わなかったらしい。

仕方ないので天王寺に向かいます。この時点で14時ぐらい、まだ②には早すぎるのでゲームセンターで時間を潰します。

 

DANCERUSHとマリオカートとプリチャンをしてたらまあまあいい時間になったので王寺駅へ。

 

お前もじゃい!



f:id:n_m_train:20190926133153j:image


王寺→五条→高田 高田→王寺。この日総計で4回この駅で降りてます。

 

②達成。これでもう帰ってもいいレベル

が、せっかくワンデイパスがあるので天王寺に舞い戻ります。

 

優勝。クソうまかった

 

 

ちなみにこの後またゲームセンターに行った。なんだこいつら・・・

 

といった感じで、一同は奈良駅に集まり、各々の最寄り駅へ戻りました。

 

今月分は以上になります。

なんか数か月前ぐらいに恵美須町の模型カフェ行こうって話をしてた気がするので、近いうちにその報告もすると思います。その前に僕の模型直してもらわなきゃな・・・

 

 

 

また送ります。

 

(o・▽・o)

≪編集:のすけ≫

【雑記】わずか5年強で消滅した奇抜な名前の種別「K特急」【京阪電鉄】

こんにちは、N.M.鉄道記のNの方、のすけと申します。今後ともよろしくお願いいたします。

いつもと雰囲気違うけど気にしないでね。

 

 

はじめに

 京阪電鉄には現在 快速特急洛楽、特急ライナー通勤快急快速急行深夜急行急行通勤準急準急区間急行、普通 の11種類がある。多いよ

うち、中之島線開業以前から存在していた種別は特急急行準急区間急行、普通。そしてこれらにK特急が入る。この種別は2003年秋のダイヤ改正に登場。2008年10月のダイヤ改正快速特急*1へと名前を変えるが、その快速特急も2011年秋のダイヤ改正でわずか3年という期間で消滅した。

今回スポットライトを当てるのは、わずか5年とちょっとで姿を消したこの「K特急」である。

 

「京阪特急」について

  もともと「京阪特急」の停車駅は1993年2月のダイヤ改正まで、

(~1993年1月末)

出町柳ー三条-四条ー七条ー(ノンストップ)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋 

 となっていた。

 しかし、長く続いていたこの停車駅も1993年2月のダイヤ改正で京橋・七条ノンストップ運転が破られる(これ以降2016年3月改正の「洛楽」登場までの23年間、京橋・七条ノンストップ運転の定期運転は行われない)。

(1993年2月~1997年3月中旬)

出町柳ー三条-四条ー七条ー中書島(平日朝の淀屋橋方面のみ停車)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋 

理由としては、競合路線であるJR西日本が新快速でとんでもなく速いダイヤを組み、圧倒的な差をつけてきたことなどが挙げられる。速さより利便性を取る方針に転換した。*2

 

利便性重視の方針に変えた京阪電車は、更なる混雑の緩和を目指すために、9000系を投入。同時に、平日朝の淀屋橋方面に限り、枚方市駅にも停車させることを決める。

(1997年3月中旬~2000年6月末)

出町柳ー三条-四条ー七条ー中書島(平日朝の淀屋橋方面のみ停車)枚方市(平日朝の淀屋橋方面のみ停車)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋 

恐らく支線(交野線)との連絡を円滑に行うために停車させたのではないかと思う。たぶん急行激混みしてただろうし・・・

この時代の9000系には押し屋がいた(「9000系 押し屋」でggったら出てくる)。画像を見ると分かるが、とんでもない混み具合である。見るたび思うけどマジでえげつないな・・・

また、この頃に8000系に2階建て車両が増結され始めるようになる(旧8000系には1995年末に連結を始めている)。~1998年4月までに投入が完了。

 

2000年7月改正では近鉄電車との接続、緩急接続や支線(宇治線)との連絡のために一部の駅に終日停車。

(2000年7月~2003年9月上旬)

出町柳ー三条-四条ー七条ー丹波橋中書島(終日停車)枚方市(平日朝の淀屋橋方面のみ停車)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋 

(以下”停車駅Aタイプ”とする)

この改正で、一部運用にロングシート車両が定期列車に設定された。過去にも車端部がロングシートの車両が運用に入ることはあったが、車両全部がロングシートの車両の特急の定期設定は初めてである。ちなみに当時8連が存在した2200系も特急で走ることがあった。

また丹波橋に停車することで、特急停車駅から香里園などの急行停車駅までの時間が短縮される効果もこの改正で発生した。

ちなみにこの停車駅設定の列車が今回の記事の主役となるK特急の前身である。

 

2003年9月改正では、今まで一部停車になっていた枚方市が終日停車に、樟葉が終日停車駅に追加される。2019年3月現在もこの停車駅である。

(2003年9月上旬~)

 出町柳ー三条-四条ー七条ー丹波橋中書島樟葉枚方市(終日停車)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋 

この停車駅に設定すると、本来京橋・七条ノンストップ時代の淀屋橋-三条間を44分で結んでいたのが、51分まで延びてしまう。昼間ならまだしも混雑時だとちょっと困るので、前述の”停車駅Aタイプ”の停車駅をそのまま維持して設定されたのが「K特急」である。

K特急の概要

 K特急の停車駅は以下の通りである。

出町柳ー三条-四条ー七条ー丹波橋中書島枚方市(平日朝の淀屋橋行きのみ停車)ー京橋-天満橋-北浜-淀屋橋   

 平日朝の通勤特急的役割だったK特急おりひめの停車駅は以下の通り。

私市→河内森→交野市→郡津→村野→星ヶ丘→宮之阪→枚方市→京橋→天満橋→北浜→淀屋橋

 主な使用車両は本線K特急が8000系(旧3000系)、9000系、7200系、6000系。おりひめが1900系2600系

通勤時間帯及び夜に走るこの種別は、利用者にとってはかなり助かる物だった。オレモ京橋駅の発車メロディに「朝靄の京橋で乗り換え」、出町柳駅に「出町柳から」がK特急および快速特急に使用されることから、単なる種別の進化としてだけでなく、公式もかなり激推ししていた様子。めっちゃ消えるの早かったけど

 ちなみに新塗装は2008年6月末から運用開始を始めたので、中之島線開業までの4ヶ月半限定で”新塗装のK特急”が見れた。写真撮っとけばよかったな・・・おりひめのK特急幕も(一部車両のみ)見ることができた(というものの停車駅は特急と全く一緒なので特急幕なことも多かった)。

2008年10月改正でK特急快速特急に生まれ変わることになるが、その話は今後また別記事で。

 

この種別が消滅した理由

 僕が思う理由は以下。

・種別の増加によって混雑の緩和がより強まる可能性が出た(①)

・種別の増加に伴う種別色の不足(②)

まず①に関して。あまりにも種別の数が多く、もしK特急が存在していた場合、朝の淀屋橋方面にはK特急・特急・通勤快急・通勤準急・区間急行・普通もの数が存在することになる。K特急の存在意義は「特急に固まりがちになっていた客をK特急・特急の2つでさばく」というものだったが、通勤快急の追加により役割がそのまま吸い取られていったためではないか。と推測。

②は、元々K特急特急急行準急区間急行、普通だった種別に快速急行の紫が追加されると、他に選べる色が限られてくる(茶色とか黄色とか。黄色は快速として一応存在はしていたが)ため。と推測する。

あくまで僕の予想に過ぎないが、①はよく鉄オタたちの中でも出る理由だと思う。違ったらごめんね

ちなみに名前の由来は「京都-大阪」のKらしい。

 

さいごに

 もう中之島線開業から10年半も経っていることにこの記事を書いている途中に気付いた。京阪電鉄にとっても一種の転機となったダイヤ改正だと個人的に思っている。2008年10月19日は僕にとってはXデーである。

現在はプレミアムカー連結やライナー運用開始など、25年前とはだいぶ方向性が変わっていった京阪特急だが、”上品な車両”というスタンスは今も昔も変わっていない。みんなも京都から大阪に行くときは、JRを使って速く移動するのではなく、優雅に京阪電車で移動するのもまた一興ではないだろうか。

 

 

 

 

おわりだよ~

 

のすけ

 

 

≪編集:のすけ≫

 


f:id:n_m_train:20190311003905j:image

サムネ用。Wikipediaのやつですが、問題あれば消します

*1:現在走っている洛楽とは停車駅が異なる。

*2:阪急京都線も同時期に同様の理由で停車駅を増やした。

N.M.鉄道記 活動記録(2019年2月分)

こんにちは。N.M.鉄道記のMの方、MA2です。今後ともよろしくお願いします。

 

2月は年度末が近づいていろいろ忙しい時期ですね。

僕も学校、テスト、鉄道、バイトとたまにライブとなかなか忙しい生活を送っていました。(笑)

 

 

2/8 103系の並び

(M)

f:id:n_m_train:20190228195737j:image

普段から奈良線で通学しているのでそれほど103系には物珍しさ等は感じなかったのですが、たまたま学校帰りに残り少ない103系うしの並びが見られたので記念に撮影。

やはりこの並びは貴重なようで僕以外にも狙って写真を取りに来てる人がいました。

 

 

2/9 瀬戸内観光列車特別展示

(N.M)

京都鉄道博物館で213系「La Malle de Bois」が展示されるという事で即断でのすけ君に連絡を取り見に行きました。

f:id:n_m_train:20190228202617j:imagef:id:n_m_train:20190228204125j:image

初めて生で見る213系にずっとテンションMAXで見てました。(初めて買ったNゲージが213系マリンライナーだったのでそれ以来ずっと好き)

 


f:id:n_m_train:20190228224914j:image

f:id:n_m_train:20190228224920j:image

 

この日は四国のアンパンマンロッコの展示も同時に行われていました。

車内まで一通り見て回りましたがどこを見てもアンパンマンのキャラだらけだったので営業運転で乗るのはさすがに抵抗を感じますね(^^;)

 

 

2/18 キハ120にICカードリーダー設置

(M)

f:id:n_m_train:20190228230100j:image

キハ120-306にICカードリーダーが設置されていました。

恐らく使用が開始されるのは全車が体質改善された後のことだと思いますのでまだまだ先の事でしょうね(´・・`)

 

 

2/27 おおさか東線全線開業記念HM&RP

(M)


f:id:n_m_train:20190228231129j:image

f:id:n_m_train:20190228231121j:image

ようやくこの時が来ましたね。

3月のダイヤ改正で1番楽しみなのがこのおおさか東線全線開業です。

ずっと完成しないもんだから1人で勝手に平成のサグラダファミリアって呼んでました(照)

 

 

 

 

2月分は以上です。3月はダイヤ改正前乗り納め旅をする予定なのでお楽しみに。

 

 

それではまたっ。

 

《編集:MA2》

N.M.鉄道記 活動記録(2018年12月,2019年1月分)

こんにちは、N.M.鉄道記のNの方、のすけと申します。今後ともよろしくお願いいたします。

 

2018年12月はお互いに忙しく、ほとんど会うことが出来ませんでした。ダイヤ改正とかで色々騒がしい時でしたので、生放送したかったのですが、あいにく予定が取れませんでした。てへ。

2月中にはしたいなぁ。きつそうかなぁ。考えておきます。

 

2018年12月編

 

12/2 スタァライトカフェ(の帰り)

(N)


f:id:n_m_train:20190131223812j:image

こいついつも幌付きに会うな

毎回乗るたびに幌付きなのでもう幌付いてる方がスタンダードなのでは?

 

 

 

12月はこれだけしかないらしい。まあ年末だからね。仕方ないね。

 

2019年1月編

あけおめLINEが全く来なかったらしい。まあ友だち少ないからね・・・

 

1/2 春日大社に初詣&日本橋・難波にも初詣

(N.M)




f:id:n_m_train:20190201073553j:image


f:id:n_m_train:20190201073604j:image

 

ちなみに僕のおみくじは中吉だった。ひねりがないザ・普通

春日大社にお参りしたあと、近鉄特急で大阪難波へ。日本橋は僕たちにとってのご本尊である。

後日分かったことだが、去年乗った特急と発車時刻が全く一緒だった。もしかして僕らに合わせてダイヤが変わった可能性が微レ存…?(ないです)あ、ない



f:id:n_m_train:20190201073655j:image
(上が去年、下が今年)

ビスタカーだったのだが、あまりの興奮に写真を撮り忘れる沼。子供か。


f:id:n_m_train:20190131225342j:image

白石紬ノルマ

 

1/14 模型を走らせに"往く"

(N.M)


f:id:n_m_train:20190131225634j:image

ついに模型を買った。MA2くんが見つけてきたヤフオクのページを見て鬼の早さで入札した。誰も入札してこなかったので買うことができた。やったぜ

ちなみに下に敷いてるマットはスタァライトカフェでいただいたランチョンマットです

 

ということで早速MA2くんと今年2度目の日本橋へ。日本橋大好きか?



f:id:n_m_train:20190201082447j:image

???「こちらが成人式会場となっております(この日は成人の日)」

 


f:id:n_m_train:20190131230157j:image

なんだこれは…たまげたなぁ…

 

一番右のキロ59、彼が僕の初鉄道模型です。もっと他にあっただろ…

なにより381系の数。多すぎるでしょ。381全盛期かな?

 


f:id:n_m_train:20190131230403j:image


f:id:n_m_train:20190131230440j:image
広島かな?(153は広島だとこの色ではないけど)

 



f:id:n_m_train:20190201082459j:image

ちなみに帰りに家系ラーメンを食いに行きました。これで僕も木戸衣吹さんに近づけたかな!?ないか!そっか!


スタバデビュー


f:id:n_m_train:20190131230709j:image

白石紬ノルマ

 

12,1月分は以上になります。今まで鉄道模型に関してほとんど書いてこなかったんですが、僕が買ったのでもう書かない理由がなくなったんで走らせ次第書いていくZOY(デデデ)

 

 

 

おわりだよ~

のすけ

 

≪編集:のすけ≫

N.M.鉄道記 活動記録(2018年11月)

N.M.鉄道記のMの方、MA2です。ブログを書くのは初めてですが今後ともよろしくお願いします。


今年も残り一月ですね。11月超えたあたりから1年が異様に早かった気がしてくるのは何故なのでしょうか?不思議ですね。

11月は2人共ほとんど活動できなかったため少なめです。


11月25日 サンダーバード1号

(M)

f:id:n_m_train:20181130204322j:plain

この日好きなアーティストのライブが福井であったので憧れのサンダーバードに乗るチャンス!と思い奮発して1号の指定席で行ってきました。


f:id:n_m_train:20181130213057j:plain

この日は奈良線新田駅からスタート。5:56発京都行きに乗って京都まで行きます。


f:id:n_m_train:20181130213448j:plain

205系が来ました。もう完全に奈良線の顔ですね。


京都駅についてからサンダーバードが来るまで時間があったので写真をパチリ。

f:id:n_m_train:20181130214332j:plain

HOT7000型の回送


f:id:n_m_train:20181201225335j:plain

221系未更新車に遭遇


f:id:n_m_train:20181201225755j:plain

0番ホームに移動

サンダーバードを待っていると団体の表示がありました。117系が来るのでしょうか?


f:id:n_m_train:20181201231514j:plain

いよいよ来ましたサンダーバード1号。683系4000番台9両+683系0番台3両の12量編成でした。

サンダーバードは小さい頃から憧れててずっと乗りたかったのですが用事が無くて乗れなかっただけに感無量です。


f:id:n_m_train:20181201232312j:plain

朝食をとりながら外の景色を堪能。

大津京駅を超えた辺りから琵琶湖が見え始めますが昇り始めた太陽が水面に反射して幻想的な光景になっていて感動の涙が出ました(照)

f:id:n_m_train:20181201233330j:plain

福井に到着しました。北陸に来たのは初めてなので駅名表や521系3次車を見て凄く興奮してました(笑)


f:id:n_m_train:20181201233835j:plain

えちぜん鉄道MC7000型で福井駅から田原町駅まで移動

車内がどう見ても国鉄近郊型だったので調べてみると種車が119系5300番台だったんですね。


ここから先は京都に帰ってくるまで完全にライブモードだったので写真を撮り忘れてましたのですが帰りは最終のサンダーバード48号で帰ってきました。f:id:n_m_train:20181202000019j:plain



11月分はこれだけです。12月は多分鉄道模型のことも書くと思います。ありがとうございました。


《編集:MA2》

N.M.鉄道記 活動記録(2018年10月分)

こんにちは、N.M.鉄道記のNの方、のすけです。今後ともよろしくお願いいたします。

 

早くも10月分です。というか9月分を書いた直後にもう筆を執ってましたね。結局11/25になっちゃいましたが。

 

10月14日 ファミリーレールフェア

(N,M)

f:id:n_m_train:20181125182530j:image
警察車両の展示があった。こんな間近で見られるのは逮捕される時ぐらいなんで貴重な体験ですね。

 


f:id:n_m_train:20181125170313j:image
この13000特急見たときテンション上がってしまいましたね。オタク。(のすけ氏は京阪沿線在住なのでファミリーレールフェアに来てるだけで行き🉐)

 


f:id:n_m_train:20181125170806j:image

この会場・このイベントでしか見ることが出来ないプレミアムカー車両ファミリーレールフェアLED幕。オタクはこれだけで涙を流す。


f:id:n_m_train:20181125171303j:image

通勤急行!?お前、死んだはずじゃ!?(京阪電鉄において通勤急行は存在しないが、幕は10年前の新規製造幕の頃から存在している。仮に設置するとして、停車駅が深夜急行と丸被りになるので、停車駅を削るか大阪方面のみの設定にするなど、なんらかのテコ入れが行われると思われる)

K特急幕も残ってて京阪オタクはまた泣いた。

t.co

 

10月27日 福知山なるほど電車発見まつり

(N,M)

MA2氏が緑117の団臨を撮りに行くことを

f:id:n_m_train:20181125172425j:image

強いられているんだ!と誘ってきてくれたので「行きますよ~イクイク」と返答し、10/27 14時に京都駅へ。ちなみに尼崎18時前ぐらいなので早く着きすぎて京都駅で色々見てきた。

来た17:30、尼崎で準備万端になったのでカメラを構える。言うほど人いなかったし大阪でも良かったかも?

 

動画あります↓

youtu.be

 


f:id:n_m_train:20181125173338j:image
こういう地味な表示って意外に撮らなかったりするので貴重ですよね。九州とか東日本の電光掲示板も撮ってみたいなぁ


f:id:n_m_train:20181125173307j:image
こいついつもこの撮り方してんな

 

今月はこのぐらいですね。

割と頻繁に鉄道模型走らせてるんですが、一応借りてやってる身なのでここには上げません。自分の分は自分で買い出したら書くと思います。

MA2くんが所有してるのを借りてるので、書いてくれるならMA2くんです。全てを相方に一任する人間の屑。


f:id:n_m_train:20181125173916j:image

人間の屑がこの野郎…(AKYS)

 

それでは。次回は僕が全然出かけてないのでMA2くんにお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

Youtubeもよろしくお願いします。今後バシバシバシ上げていきます。

www.youtube.com

≪編集:のすけ≫

N.M.鉄道記 活動記録(2018年9月)

こんにちは、N.M.鉄道記のNの方、のすけと申します。今後ともよろしくお願いいたします。

 

はや11月も半ばですね。この時期は寒くて外に出るのが億劫になりますね。

そんな11月に9月分の活動記録を記入していきます。季節感ゼロ。

 

画像のアス比がおかしかったりしますが、スマホからの編集なので許してください!n

 

9月8日  愛知・リニア鉄道館

(N.M)
f:id:n_m_train:20181115180505j:image

↑行きに乗った681系しらさぎ

 

当日は京都出発だったので、京都→米原を新快速、米原→名古屋をしらさぎ4号(だったと思ふ)に乗車。リッチな旅を楽しみました。

 

あおなみ線に乗ったのですが、あまりの興奮に写真を撮るのを忘れていました(たはは…

 


f:id:n_m_train:20181115180631j:image

リニア鉄道館現地

 

鉄道館内部の写真を載せるのは憚られるのでみなさんに実際に訪れていただいて体験してください。ちなみに僕たちは381系しなののパノラマグリーン車見て興奮してました。

 

(僕はこの後アニメイト名古屋でアイマスのCDを買いました。)


f:id:n_m_train:20181115181512j:image

UNION!!を聴いて泣く男

f:id:n_m_train:20181115181329j:image
帰りは名古屋→岐阜が新快速、岐阜→京都をワイドビューひだ36号に乗車しました。気動車に乗るのは久々なので興奮しました。当日40分ぐらい遅延してましたけど。

夜の特急列車、なんだか楽しくないですか?

 



f:id:n_m_train:20181115181822j:image

味噌カツうめえええええええええええええええ

 

この辺で僕の携帯の電池が4んだ。

 

実はこの名古屋旅行、本来はサンライズ出雲93号に乗って出雲大社行きたかったんですけど

 

だったので察してください。

 

9月17日 幌付き13000系

(N)
f:id:n_m_train:20181116110351j:image

宇治線ユーザーの僕ですが、幌が付いた13000系は試運転以外見たことないです。

どうやら13002F-13052Fと、8連で併結運転する用に付けてるそうです。ちょっと見れて嬉しいのはある。

 

9月分は以上になります。10月分はファミリーレールフェアとかです。書くのが楽しみです。それでは。

 

【追記】

今回の編集はのすけが担当しましたが、MA2が担当する時もあります。記事の一番最後に編集者の名前を記しておきますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。

 

≪編集:のすけ≫